EVENTイベント開催報告

2018/12/19 (水)「エンジニアリングデザイン研究会(第3回)」を開催

デザイン工房にて「エンジニアリングデザイン研究会(第3回)」が開催され、
今回も大勢の方々にご参加いただきました。ご参加くださいました方々には御礼申し上げます。

発表者2名は2016年度にEDPに参加され、両発表者ともご所属の企業内で「新規ビジネス創出業務」や「ソフトウェア開発」の現場にて、デザイン思考を実践された際に得た知見を発表くださり、発表後のQ&Aではいつにも増して、活発な意見交換が行われました。

第1発表者のテーマは「デザイン思考を実践し新規ビジネス創出を試みたときに陥った罠」。
少人数プログラマーチームが社内での新規事業創出に挑戦。デザイン思考をもとに悪戦苦闘した経験や失敗も含め、実践過程から得られた解決策や課題をお話くださいました。

第2発表者のテーマは「ソフトウェアエンジニアがデザイン思考を活用する上で大切なこと」と題し、社内でのデザイン思考の活用具体例、その過程での気づきや体制作りのヒントを問題意識とともにご提供くださいました。

詳細につきましては下記URLをご覧ください。参加くださった方々のご感想やご意見も掲載しております。
https://titech-edp.github.io/siged/03/